弁護士 武田和則– Author –

「ある日突然、法律のトラブルに直面した方の手助けをしたい。」 当事務所ではそのような理念の下で弁護士業務を行っています。 事務所には、弁護士に相談するのが初めてという方が多く来られます。 そのような方々に、法律上できるだけのサポートをさせていただきます。 弁護士として11年目になりますが、その間、離婚問題・男女問題について 数多くの事件を取り扱ってきました。 悩みを一人で抱え込まずに、お気軽に御相談ください。|弁護士紹介はこちら
-
女性の離婚準備-とにかく色々な窓口に相談することが大切です
「離婚を考えています。女性の場合で、準備しておいた方が良いことを教えて下さい。」 このようなご質問がありましたので、解説します。 本記事を執筆したのは、岐阜市の弁護士です。離婚事件を多く取り扱っています。離婚準備中の女性からの相談を受けて... -
離婚調停の準備ー服装や持ち物など
「離婚調停に出席するのですが、準備しておくことはありますか?持ち物や服装はどうしたら良いでしょうか?何か気を付けることはありますか?」 このような質問がありましたので、解説します。人生で初めて離婚調停に出席する場合は、勝手が分からないと思... -
離婚準備のやることリスト7個+2【重要な点のみ書きました】
相談者「離婚準備のチェックリストが欲しいです…」 離婚の相談を受けていて、こういったニーズをよく聞きましたのでまとめました。離婚準備のやることリストとしてご活用ください。 本記事を執筆したのは弁護士ですので、弁護士目線からの準備リストになり... -
離婚準備にかかる期間-状況別にまとめました
相談者「早く離婚をしたいです。離婚準備の期間を教えてください。」 このような質問がありましたのでまとめました。 執筆者は岐阜の弁護士です。当事務所に寄せられた相談を元に解説します。10年以上の相談実績を元に解説しますので、参考にしてください... -
離婚協議書の作成を行った事例
■依頼者の状況頼者 50代の女性内 容 離婚協議書の作成■ご相談の経緯今回ご紹介するケースは、離婚協議書の作成についてご依頼を受けたケースです。ご相談にみえた時には、ご夫婦は既に性格の不一致が原因で離婚することが決まっていました。お子様たち... -
慰謝料減額の裁判を担当した事例
■依頼者の状況依頼者 男性 30代 会社員相手方 交際相手の夫内 容 慰謝料の減額■ご相談の経緯今回ご紹介するケースは、慰謝料の減額についてご依頼を受けたケースです。相談者の男性は既婚女性と交際していたところ、女性のご主人に浮気が知られ、弁... -
離婚調停の継続相談を受けた事例
■依頼者の状況 依頼者 女性 50代 会社員相手方 夫 50代 会社員子ども なし状 況 別居中 ■ご相談の経緯 今回ご紹介するケースは、奥様の側からご依頼を受けたケースです。ご結婚されて約15年になるご夫婦で、お子様はいらっしゃいません。 ご主... -
妻から離婚調停を申し立てられた事例
■依頼者の状況 依頼者 夫 30代 公務員相手方 妻 30代 公務員子 1人状 況 別居中内 容 離婚調停■ご相談の経緯 今回ご紹介するケースは、ご主人からご依頼を受けたケースです。 結婚して数年のご夫婦は、性格の不一致が原因で既に別居中でし... -
当方有責の離婚請求事例
■依頼者の状況 依頼者 夫 50代 公務員 相手方 妻 50代 パート勤務 内 容 離婚請求 ■ご相談の経緯 今回ご紹介するケースは、ご主人から離婚のご依頼を受けたケースです。 依頼者であるご主人は、元々奥様との離婚を希... -
「経済的DV」について
■はじめに 当事務所には、ご夫婦の間の金銭にまつわる問題について相談に来られる方が多くいらっしゃいます。 最近、テレビやインターネットで耳にする機会が増えた「経済的DV」という言葉のように、生活に直結する夫婦間の金銭問題は、場合...