離婚調停の途中から依頼を受けた事例

■依頼者の状況

依頼者 20代女性
相手方 夫
子 2人
内容 離婚調停・婚姻費用分担調停

■ご相談の経緯

今回ご紹介するケースは、奥様のご依頼で途中から離婚調停をサポートしたケースです。

奥様はご主人との離婚を望んで別居した後、ご主人に対して離婚調停と婚姻費用分担の調停をご自身で申し立てられました。

ところが調停が思うように進まず、調停委員からも弁護士を付けることを勧められました。

そこで奥様は当事務所を訪れ、相談の結果、調停の途中からでも弁護士に依頼した方が良いという結論に至り、離婚調停などを当事務所に依頼することになりました。

■当事務所の活動

奥様の代理人として、離婚調停と婚姻費用分担の調停を担当しました。
また、他にも申請していた手続があり、その中で適切でないものは取り下げの手続を行いました。

離婚調停では、家庭裁判所に書類を提出し、すべての調停期日に出席しました。

■結果

最終的に、調停で離婚が成立しました。

依頼者である奥様によると、弁護士に依頼したことで精神的な負担が大幅に減り、依頼してよかったとのことでした。結果的に早期の解決となりました。

■ポイント

今回のケースに関連して、ポイントをいくつか解説します。

◇弁護士への依頼について

離婚調停をはじめとする調停は、弁護士を付けずにご自身で進めることもできます。
もっとも、事案の内容や相手の態度によっては弁護士を付けないと解決が難しい場合もあり、こうしたケースでは弁護士に代理を依頼する方がうまく進むことがあります。

また、人前で話すのが苦手だったり緊張しやすい方も、弁護士に依頼することで精神的な負担が軽減されるといったメリットがあります。

◇手続の途中からの弁護士依頼について

法律的には、どの段階からでも弁護士に依頼することが可能です。

ただし、調停の途中から依頼する場合それまでの経緯がわからないことが多く、事件をスムーズに進められないこともあります。

それでも、ご自身で調停を申し立てて難しいと感じた場合には弁護士に依頼することも検討するとよいでしょう。

執筆者情報

「ある日突然、法律のトラブルに直面した方の手助けをしたい。」 当事務所ではそのような理念の下で弁護士業務を行っています。 事務所には、弁護士に相談するのが初めてという方が多く来られます。 そのような方々に、法律上できるだけのサポートをさせていただきます。 弁護士として11年目になりますが、その間、離婚問題・男女問題について 数多くの事件を取り扱ってきました。 悩みを一人で抱え込まずに、お気軽に御相談ください。|弁護士紹介はこちら

目次